目指せ北米オンライン図鑑!

目指せ北米オンライン図鑑!

写真をクリックすると大きな画像で見れますよ。写真は大きく見るのが一番!

記事へのコメントは各記事へ。質問、疑問、間違い。どんどんお待ちしてます!!

管理人への質問、疑問等は右の書き込みからお願いします(・∀・)

2014年7月25日金曜日

荒野の夕焼け

アメリカはユタ州、キャニオンランズ国立公園周辺での夕焼け写真。
荒野の夕焼けも本当に美しい!

Western Anemone (イチリンソウ属)

雪解けの後に姿を現してくれるロッキーの代表選手の1つ。
亜高山帯でよく見かけますねぇ(´∀`*)




ねじれてますw

垂れ下がっている花柄の途中がねじれているのが分かりますかぁ?

英名のTwisted Stalkとはまさにこの事を指してます(´∀`*)













Round-Leaved Orchid

Round-Leaved Orchidの白花変種。
真っ白いお花も美しい~!



2014年7月19日土曜日

Round-Leaved Orchid (ハクサンチドリ属)

小さいけれど鈴なりにお花を着けます~!
湿った場所がお好きなようですw

Alpine Cinquefoil (キジムシロ属)

ウラジロキンバイ。
ただ日本のものとはすこーし違いますかねw

高山の岩場に張り付くようにして頑張って生きてます!






2014年7月16日水曜日

カタクリ

綺麗に咲いてたので(´∀`*)

Wild Bergamot (ヤグルマハッカ属)

花の形がまるで火が燃えているようにも見えるところから日本ではイサリビソウとかタイマツソウ等と呼ばれています。
言われてみればオリンピックのトーチリレーの松明っぽくもあるかもw
英語名ではHorsemintなんて名前でも呼ばれているようです。実際葉をつまんで見るとミントのにおいもします。見つけた際には匂ってみてww

カナディアンロッキーでは低い地域で見ることができる夏のお花。
先住民はお薬としても使っていたようですよ!



2014年7月14日月曜日

2014年7月4日金曜日

2014年7月3日木曜日

ハジロオオシギ (Willet)

立ち姿の美しいハジロオオシギさん(´∀`*)



泣く姿も様になってます!


それにしても片足立ち?どう見ても安定感なさそうなんですがw
何かのトレーニング中??または足を怪我しているとか??

足が疲れるとかという説もありますが一番有力なのは寒さ対策。
(ここからはちょっとめんどくさいお話w)
水鳥の足の付け根にはワンダーネット呼ばれる熱交換システムがあります。これは動脈の毛細血管が網目のようにお互いに重なり合っているものです。
そして足に続く動脈を流れる血液の温かさで足から戻ってくる冷たくなっている静脈を温めているのです。 これによって体の中を流れる血液は温かく、足を流れるものは冷たくすることが可能なわけです。

カモなんかは体温は人間以上なのに足の温度は5度程度しかないとか。
冷たい水や氷との温度差を少なくすることで寒さをあまり感じなくなるそうです。
例えば体温37度で気温が5度ならかなり寒いですが体温が5度ならそんなには感じないわけですねw
ちなみに体は暖かい羽毛に覆われているので大丈夫w

片足立ちにすることで流石に冷えきった足を温かい羽毛の中に入れて温めてるそうです。

分かりにくいけどタメになるお話w
フラミンゴなんかもそうですよ~(´∀`*)



Apetalous Campion (タカネマンテマ)

Alpine Lanternsなんて名前も持っている訳でランタン状のガクが特徴的。

そのガクに隠れてお花も目立たないというw


White Camas (リシリソウ属)

お花は綺麗だけど全ての部分に毒があります!
綺麗なものには毒がある(;゚Д゚)!

日本にあるリシリソウは礼文島と利尻山の亜高山帯~高山帯の草地に生えるそうですが、カナダではそれよりも低い場所でも見ることありです。